こんにちは、タキシード仮想(@tuxedo_kasou)です^^
ARROUNDのプレICOが先月から始まっています。
こちら5月まで行われていますが、既にだいぶ買われているみたいですので、早めのチェックをオススメします。
上場先についてもYobit、HitBTC、Binanceなどと交渉中とのこと。
タイミングはICO終了後すぐの2018年中を予定しているようです。
詳しくはこれからシェアしてきますが、とても評判の高いICOです。
とりわけTrackICOでは満点5.0獲得のプロジェクトです。
日本での認知はまだまだこれからというところではありますが、世界ではかなり評価されているICOです。
以下、どんなICO案件なのか、なんでARROUNDが高く評価されているのか、どうやってトークンを購入すればいいのか…詳しく紹介していきます^^
Contents
ARROUNDってどんなプロジェクトなんですか?
英語ができる方は、動画で概略をつかむといいと思います。
まずはこちらをご覧ください。
ざっくりシンプルにARROUNDを説明するならば…
AR×広告×コミュニケーションのプラットフォーム
と言えそうです。
そもそもARってなんだっけ?
ARとは拡張現実のこと。
遊んだことがある方ならすぐにイメージができるかと思いますが…
ポケモンGOにはそのARの技術が使われています。
スマホに付属しているカメラを利用して、ゲームの中に私たちが住んでいる現実世界が映し出されます。
そこにピカチュウなどのポケモンが出現するような仕組みになっています。
まさに拡張現実ですよね。
ARROUNDでもこの拡張現実の技術が使われています。
AR×広告×コミュニケーションのプラットフォームってどういうこと?
例えば友達と飲み屋を探しているなんて時。
ARROUNDを起動してお店にARをかざすと、キャンペーン情報やオススメのメニューなどがこのような形で表示されるというワケです。
ARROUNDユーザーだけに表示されるお得情報なども用意されるようです。
メーカーやショッピングモールなどとのパートナーシップを持っているからこそできることですよね。
ユーザーに使ってもらえるかが肝となりそうですから、こうしたアイデアはかなり効果がありそうです。
店舗までの道順、セール情報、看板娘紹介(?)…使い道もひろがりそうです。
もちろんユーザー間のあいだでもメッセージを残したり見たりできるみたいです。
なんでこのICOが注目されているの?
ARROUND、なんとなく概略は掴めたのではないでしょうか。
ただ、なんでこのICOがそんなに評価されているのか…気になりますよね?
①ICO評価サイトで高評価
最初にもシェアしたとおり、ARROUNDは各種ICO評価サイトでもかなり高い評判を得ています。
ICObenchにおいても、各エキスパートが4.8という高い評価を下しています。
基本的にはチームメンバーの堅さが評価されているようですね。
TrueGameやSKYFchainなど、これまた注目のICOを手がけているアドバイザーもついているようです。
②パートナー企業がしっかりしている
化粧品やコスメ系、大手薬局やショッピングモール…今のところこうした業界に特に支持されているようですね。
具体的には…
キムカーダシアンビューティ
まず目立つのが「キムカーダシアンビューティ」ですよね。
これはカニエ・ウエストの妻で、総所得5300万ドルを超えるアメリカのスーパーセレブ、キム・カーダシアンのプロデュースしているコスメラインのブランドです。
▼キム・カーダシアンのコスメラインがバカ売れ 3時間で16億円売り上げる
http://ellegirl.jp/article/c_kim_kardashian_west_beauty_sold_out_of_contour_kits_17_0627/
カーメックス
カーメックスというのはリップクリームのブランド名で、Carma Laboratories Inc.という1937年設立のアメリカの歴史ある企業です。
欧米、オーストラリア、アフリカ、アジア…世界中にブランド展開しています。
CHI
CHIもヘアケア商品のブランド名ですね。
やや香りが強い欧米向け商品ということもあって、日本ではあまりなじみがないですが、よく知られた高品質ブランドです。
Farouk Systemsという会社が運営しています。
600人以上の従業員、そして世界100カ国以上に展開しているグローバル企業です。
代表のFarouk Shamiという人物はアメリカでは結構有名な人で、テキサス州知事の候補にもなった方です。
③市場拡大が見込める
ARはGOOGLEやAPPLEなど世界の最先端をいく企業が現在こぞって研究開発している分野です。
下記の記事によると年率98.8%で成長し、2021年には現在の17倍もの市場規模になると予想されています。
▼世界のAR/VR市場の今後予測に関する記事
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1712/13/news046.html
また、スマホの普及率も今後世界的に伸びていくことは明らかで、スマホ広告をそれに伴い拡大していくことが予想されています。
つまり、ARROUNDは時代に沿った、時代の波に乗ったプロジェクトであるといえると思います。
怪しいというか…少し不安なところも。
これまでに述べてきたとおり、ARROUNDはICOの専門家たちからも高い評価を得ています。
そして、順調にパートナー企業もつき、ICOでの資金集めも順調に進んでいる様子です。
ただ、ICObench批評家のなかで言及していた方もいらっしゃいましたが…
このAR分野は伸びているだけに、非常にライバルが多い分野です。
このなかでARROUNDが勝ち抜いていけるのか、というところがやや不安な点ではあります。
ポシャる可能性も十分ありますが、まだまだAR自体が黎明期ですし、今既にある程度のプラットフォーム構想もできていることを考えると、十分一定のシェアを奪うことは可能でしょう。
今後の市場規模の伸びが著しいだけに、夢も膨らんでしまうICOですね^^
どうやって参加するの?
日本ではまだまだなじみがないですが海外では高い評価を得ているARROUND。
だいぶ購入者も増えてきて少なくともプレICOに関しては5月まではもたないでしょう。
まずは、事前の登録を済ませておきましょう。
↓ARROUNDの登録・購入方法【画像解説】はこちら↓
<<ICO概要>>
プレICO :2018年2月27日~2018年5月1日
目標到達額:1,000,000 USD
交換レート:1 ARR = 0.035 USD
ICO :2018年5月15日〜2018年6月15日
ソフトキャップ:5,000,000 USD
ハードキャップ:プレICO終了後に発表
※プレICOではボーナスが50%つきます。
※ICOでは0~40%のボーナスがつきます。
最低購入金額:ありません
購入可能通貨:イーサリアム、ビットコイン、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、ダッシュ