こんにちは、タキシード仮想(@tuxedo_kasou)です。
Wowoo(Wowbit)、心待ちにされていた方も多いのではないでしょうか。
この5月からいよいよ取引所に上場していきますね。
今回は15日に上場予定のBit-Zについて登録方法から2段階認証の設定方法までシェアします。
Wowooのエアドロップもあるようですので、大量登録→登録停止のいつもの波がくる前に先立って済ませておきましょう。
早速ですが、登録していきます^^
Bit-Z、登録・開設方法
まずは、下記よりBit-Zの登録画面を開きます。
アクセスしましたら、下記のとおりフォームを埋めていきます。
ボックスにチェックを入れて、「Submit」を押しましょう。
スライドタイプの「私はロボットではありません」ですね。
中華流の取引所では定番です。
右にボタンをスライドさせてパズルを合わせましょう。
次に、メールボックスを確認します。
緑枠内のリンクをクリックしたら、Bit-Zへのアカウント登録は完了です。
早速、ログインをしてみましょう。
メールアドレスとパスワードを入力し「Sign In」を押します。
すると、登録メールアドレスへ認証コードが送られます。
ここで表示された数字を、下記フォームに入力します。
完了したら「Continue」をクリックします。
これで無事ログインできるはずです。
Bit-Z、2段階認証の設定方法
2段階認証はセキュリティ対策を考える上で非常に大切です。
面倒くさがらずに併せて設定しておきましょう。
ログイン画面右上の「Account」を選択します。
上から3番目の「2FA Code」を選びます。
するとこちらの画面となりますので…
まずはバーコード下の「16-Digit Key」をメモに控えておきましょう。
こちらは、GoogleAuthenticatorの復旧などに使います。(スマホを壊したり失くしたりしてしまった時ですね!)
次に、「Get Verification Code」をクリックします。
再びメールボックスのほうに認証コードが届きますので、そちらをコピーしてフォームに書き入れましょう。
その下のフォームにはログインパスワードを入力します。
最後に、スマホで「Google Autenticator」を起動し、バーコードを読み取ります。
(※まだアプリをインストールしていない方は、AppStoreもしくはGooglePlayで!)
スマホに表示された6桁の数字をフォームに記入します。
完了したらボックスにチェックを入れて「Enable 2FA」を選択します。
画像のように「Enabled」と表示されていれば、2段階認証の設定は無事完了です。
Bit-Zってどんな仮想通貨取引所?
Bit-Zは香港系の仮想通貨取引所です。
仕組みもBinanceなどと似通っている部分もありますよね。
取引量もまずまずです。
24時間の取引量ランキングを覗いてみましたけども、世界15位でした。
ちなみに我らがbitFlyerは世界23位、bitbankが世界17位でした。
bitFlyerはふだんは世界10位くらいにいますけどもね。
何となくBit-Zの規模感が伝わったのではないでしょうか。
今後Wowooも近日中に取り扱うとあって日本人にも馴染みになっていきそうですね。
取り扱い通貨は現在およそ60種類ほど。
通貨を購入する際に基軸となる通貨はBTC、ETHになります。
早速登録してみましょう!(所要5分)