こんにちは、タキシード仮想(@tuxedo_kasou)です。
3/1よりいよいよ注目のICO・Friendz(フレンズ)が始まりますね^^
こちら、ICObenchでも4.8を獲得。
詳しい評価を見ていても、エキスパートたちは既に大きな実績を作っているところを褒めていますね。
もちろんメンバーの強さやビジョンの独自性についても高い評価を得ています。
0.1ETHから投資できるようですし、私自身も現在進捗を追っているICOの1つになります。
詳しくなんで人気があるのか?プロジェクトの概要、登録方法に至るまでシェアしていきますね^^
Contents
Friendzが熱い3つの理由とは?
SONY、Disney、そして世界のTOYOTAも既に参加
Friendzは企業側がSNSにおけるマーケティングをより効率化でき、SNSユーザーは自身が投稿したりするだけで報酬が得られるという画期的なシステムです。
でも…肝心の企業側が興味を示してくれないとプロジェクトが成り立たないですよね?笑
その点Friendzはもうビックリするくらいの巨大企業、有名企業、マンモス企業(笑)が既にクライアントとして入っています。
日本人に有名なところでいえば…
・SONY(ソニー)
・Disney(ディズニー)
・TOYOTA(トヨタ)
・Jeep(ジープ、アメリカの自動車企業ですよね。セリエAユベントスの胸スポンサーとしても有名です^^)
・UBER
・PHILIPS(日本では電動ハブラシとかのCMうってますよね?)
・Pringles(おヒゲマークのジャンキーなポテトチップスです笑)
などなど。
これだけの企業がクライアントとして入っているということで、SNS上に出される広告も怪しいものではなさそうです。
2017年に既に120万ユーロもの収益
2016年に発足したFriendzは既に昨年120万ユーロもの収益をあげています。
日本円ですと1億5千万円くらいでしょうか。
まだまだ収益としてはそこまで巨額ではないんですが、しっかりとプロジェクトが動いているということは間違いなく言えると思いますね^^
2年間で200万人を超えるユーザーを獲得
昨年の段階で、日本でもブームを巻き起こしたInstagram(インスタグラム)は2000万人、世界最大規模のSNSであるFacebook(フェイスブック)も3000万人ほどのユーザーを抱えています。(※日本だけで)
それに比べたら少ないユーザーの数ですけど、200万人といったら日本の名古屋市くらいはありますから、とても多くの方が発足から2年という短い期間で登録していることが伺えます。
ちなみに、ユーザー数が“20万人”と紹介されているICOの評価サイトなどもあったんですけど、Friendzの公式サイトを見ても、有名なICOの専門家たちの評判や口コミを見ても、ユーザー数は「200万人以上」、「300万人に達した」などと記載がありました。
いずれにしても既に数多くの人が興味を持っているSNSだということですよね^^
Friendzってどんなプロジェクトなの?
まずは動画をご覧いただきましょう。
英語になっていますので、わかりづらいかもしれませんが得意な方はなんとなく概要はつかめるのではないでしょうか。
Friendz – A digital marketing revolution from Friendz on Vimeo.
Friendzはざっくりと言えば、広告主であるクライアントとSNSユーザーをより効率的につなげるプラットフォームです。
広告主側は、広告コストの削減および効率性を図れるようですね。
また、特徴としては、SNS上で強い影響力を持つインフルエンサーによる「いかにも」な商品紹介ではなくて、たくさんの普通のユーザーによって紹介されるような仕組みになっているみたいです。
つまり、「フォロワーが1万人いるヒカキンさんみたいな影響力のある人に1度紹介してもらう」といった方法ではなくて、「フォロワーが100人くらいの普通のユーザー100名にそれぞれ紹介してもらう」ようなプラットフォームということでしょう。
企業からしたらより自然な形で、ユーザーのご友人の方々に商品の宣伝ができますよね?
個人的に思うこと
Friendzの怪しいところ言えば、開発メンバーの一部の顔写真がないことくらいでしょうか笑
ただ、主要メンバーは写真とプロフィールがありますし、広告主としてかなりの有名企業が入っていることや、既に収益がたっていてユーザー数も200万人以上いることからある程度の信頼はおけそうです。
また、率直にプロジェクトが面白いですよね?
インターネットが普及したての頃って、「何でもない個人がみんな影響力を持てる時代になる」と言われていました。
確かに誰でも無料ブログなどを使って情報を発信できるようになりましたから、チャンスは増えましたよね。
ただ結果としてどうなったかといえば…
一部の強い影響力を持つ個人だけが人気を集め、お金を稼いでいるような状態になりました笑
それが顕著に現れているのが「アメブロ」の躍進ですよね?
あそこは海老蔵さん等を筆頭に、とにかくもとから「影響力がある個人」、つまり芸能人だったりスポーツ選手だったりそういう方です。
彼らを呼び集めたんですね笑
結果、フォロワーはみんなアメブロに集まったわけです。
つまりインターネットの普及で、より弱肉強食の世界となったといえますよね。
そんななかで、Friendzは際立って有名じゃない普通のユーザーにも報酬を得るチャンスがあるという仕組みです。
そして、投稿のなかで出てくる広告も何かアングラなものではなくて、有名な企業が出すものと…。
となれば興味を持つ方って大勢出てきそうですよね?
私はいくばくか投資してみてもいいかなと思いますね。
Friendzの事前登録および購入方法
FriendzのICOスケジュールと最低購入額
FriendzのICOは3月1日スタートです。
早い段階での購入はボーナスがつきますから、出遅れないように下記事前登録とイーサリアムの準備をしておきましょう^^
ICO開始日 :3/1
ICO終了日 :3/20
最低購入額:0.1イーサリアム(今だと1万円くらいですね^^)
またボーナスもつきます。
POWER HOUR :40%ボーナス
ICO開始から24時間:20%ボーナス
ICO開始から1週間 :10%ボーナス
Friendzの事前登録および購入方法
まずは、事前登録を済ませておきましょう^^
下記より公式サイトへアクセスします。
Friendz 公式 https://steward.friendz.io/
画面中央の「SIGN UP」をクリックします。
次に「Don’t have an account? Sign up!」を押しましょう^^
※こちらの画面でメールアドレスやパスワードを入れても進めませんので注意です。
必要事項を入力します。上から…
・名前(アルファベット)
・メールアドレス
・電話番号
・国(プルダウンで日本を選択します)
・パスワード
・パスワード(確認用・上と同じ)
すべて入力が完了したら「Register」ボタンを押しましょう。
メールボックスに認証が届いてますので、こちらリンク部分をクリックして完了させます。
これで準備はすべてOKです^^