こんにちは、タキシード仮想(@tuxedo_kasou)です。
HERO(ヒーロー)は孫さん率いるソフトバンク、そして中国の巨大企業アリババも出資する2018年最大級のICOです。
今回はそんな2018年最大級にして最注目の仮想通貨ICOについてシェアしていきます。
どんなプロジェクトなのか、なんで人気があるのか、どうやったら参加できるのか。
全て1つずつお伝えして参りますっ!
Contents
HERO(ヒーロー)ってどんなプロジェクト?
簡単に言うと、東南アジア圏に置けるお金の貸し借りの透明化・正常化がプロジェクトの目的です。
日本にいるとみんな銀行口座を持っていますし、融資を受けたりする時も、ある程度透明化された制度のもとで受けられますよね。
ただ、日本のこうした状況というのは、世界では極めて異例なものです。
ホワイトペーパーに拠れば、東南アジア圏の銀行口座所有率は27%。
世界トップ10に入る規模の商業施設が3つもあり、カジノはマカオに迫りシンガポールを1、2年のうちに抜き去るほどの経済発展を遂げているフィリピンであっても、所持率は30%未満なんだそうです。
では、彼らはお金を借りたり、融資を受けたりする際にどうしているのでしょうか。
実は伝統的に「質屋」を利用しています。
しかし年利は非常に高く100%を超えるものもザラなんだとか。
また、質屋ですから担保とするのは宝飾品やブランド品などになりますが、多くの若者はそれらを用意するのが非常に難しい状況にあります。
何か事業を起こしたくてもお金を借りられないこと、より条件のよい質屋を探すことに労力を費やしてしまっていること、不透明で不健全な暴利に苦しんでいること…。
つまり、東南アジアでは多くの人々が健全な金融サービスを気軽に受けることが出来ていない状況にあります。
こうした現状が人々が貧困から抜け出す上で大きな障壁となっているのです。
HEROはこうした人々が適切で正常な金融サービスを受けられるようにするために生まれたプロジェクトなのです。
さすがに、日本の利率よりは高くなってしまいますが、それでも月利2.99%。
圧倒的に借りやすくなるのです。
HERO(ヒーロー)のICOってなんで人気があるの?
3月9日の上場が既に決定
ICOが信頼できるか否かを表すひとつのバロメータにもなる、上場先決定の有無。
HERO(ヒーロー)はなんと来月3/9にも「クリプトス」という取引所への上場が決まっています。
さらに、アジア最大級の取引所で、日本語にも対応しているので登録されている方も多いと思いますが、大手取引所「QUOINEX」ともかなり深い関係があるようです。
そもそも「クリプトス」の運営はこの「QUOINEX」のメンバーが行うようで、HERO(ヒーロー)の運営会社社長であるDavid Margendorff氏とも何度も会合を重ねているよう。近い将来QUOINEX上場も囁かれています。
▼日本でもおなじみのQUOINEX
ソフトバンクと完全にズブズブ
あの日本が誇る超大企業ソフトバンクとの関係がまさにズブズブなのもHERO(ヒーロー)の魅力。
数あるICOの中には運営者や出資企業の実績がイマイチはっきりしないものも多いですよね。
もちろんプライバシーの問題もあったりもするのでしょうが、投資する側としては二の足を踏んでしまいます。
その点、HERO(ヒーロー)は完全にソフトバンクとズブズブです笑
ソフトバンクの実績については何も説明する必要がないですよね?
<<ズブズブなポイント>>
・HERO(ヒーロー)運営会社にソフトバンクが出資
・HERO(ヒーロー)運営会社にアリババが出資(ソフトバンクがアリババの筆頭株主)
・QUOINEX社長のマイク・カヤモリ氏は創業前ソフトバンクグループシニアアドバイスプレジテント
・QUOINEX役員の紺野勝弥氏もソフトバンクに8年勤務、その後13年まで北米やアジアでソフトバンクのベンチャーキャピタル設立に奔走
東南アジア圏の現状と完全にマッチ
くどいようですが、現在フィリピンやインドネシアを筆頭に、東南アジアでは急速な経済発展が進んでいます。
「世界一キレイな人口ピラミッド」とも呼ばれるフィリピンは経済的に裕福になりたいという野心を持ってる若者がわんさかいる若い国。
みんな適切な金融サービスを受けて事業をしたり節約をしたり…経済的に豊かになりたいのです。
また、彼らは銀行口座は持っていないですが、スマートフォンは持っているんです。
その普及率は日本などの先進諸国とほとんど変わりません。(105%とかそのくらいだったと思います)
こうした背景があるなかで、オンラインにおける適切な金融サービスというのは現在とてもニーズがあるんです。
現在ICO真っ最中のHERO(ヒーロー)に参加する3ステップ
HEROトークンの買い方はカンタンです。
以下、3ステップで3分で完了です^^
1.基本情報の入力(名前、メールアドレス、パスワード、イーサリアムアドレス入力など)
2.規約への同意と2段階認証の設定
3.HEROトークンの購入
ICOは2/28まで。
2018年最大級のプロジェクトとも言われています。
投資するかはさておきまずは登録だけでも済ませておきましょう。
早速ですが、まずは下記よりHEROの登録ページへアクセスします^^
HERO https://membership.herotoken.io/
画像のとおり、ユーザーネームなど基本情報を入力していきましょう。
①についてはアルファベットとなっていますけど数字も大丈夫です。
⑤⑥の姓名については正式なものを入れてください。
入力を終えたら「Go To Ethereum Address」をクリックします。
緑枠内にあなたのイーサリアムアドレスを入れてください。
ここで入れるのはマイイーサウォレットやメタマスクなどのアドレスです。
※まだ作っていないという方はぜひ下記参考にしてやってみてください^^
完了したら「Go to Privacy Policy」へ。
左端の2箇所にチェックを入れて「Go to Two-step Verification」を押しましょう。
同じみですよね^^
スマホアプリ「Google Authenticator」などでバーコードを読み取り、バーコード下のキーワードはいざというときのために控えておきましょう。
アプリに表示された6桁の数字を「Verfivation PIN」の箇所に入力します。
最後に「Submit」をクリックして登録は完了です!
購入についてはこちらのとおりに行っていただくとスムーズだと思います^^/
ぜひこのチャンスを逃さないように!!