こんにちは、タキシード仮想(@tuxedo_kasou)です。
今年はコインチェックのXEM流出に始まり、ここまで仮想通貨のセキュリティ面が大きく脅かされていますよね。
最近では韓国Coinrailの流出事件もありましたし、マイイーサウォレットのハッキング疑惑などもありました。
フィッシング詐欺も日を追うごとに巧妙化しています。
そんな業界の流れのなかで、最早、仮想通貨の管理にはハードウェアウォレットが必須になりました。
最も無難なのがかなりの種類の通貨を管理できる「レジャーナノS」です。
今回はレジャーナノSでビットコイン(BTC)を管理する方法についてシェアしたいと思います^^
レジャーナノSへビットコインを送金する方法
アプリのインストール
まずはGoogle Chromeを開きましょう。
Internet exploreなど他のブラウザを使用しているという方は、これを機会にインストールしておきましょう。
次に、「Leger Wallet Bitcoin」を下記URLよりインストールします。
https://www.ledgerwallet.com/apps/bitcoin
緑枠内をクリックすると、ページ下部へ自動スクロールされます。
左側の「Leger Wallet Bitcoin」をクリックしましょう。
緑色の「インストール」ボタンを押します。
しばらくしてインストールが完了すると「アプリを起動」ボタンに変わりますので指示どおりアプリを起動しましょう。
※次回以降はブラウザ左上の「アプリ」箇所から起動することもできます。
左上「アプリ」を押すと…
アプリの起動と準備
アプリが起動したらこちらの画面が表示されます。
レジャーナノS本体をUSBケーブルにつないでパソコンのUSBポートに差し込みます。
PINコードを入力して、レジャーナノSのロックを解きましょう。
続いて、下記画像のように「Bitcoin」の箇所に表示を合わせて左右ボタンを同時押しします。
すると、アプリ画面が以下のように切り替わります。
今回は「BITCOIN」を選びましょう。
続いて、次の画面では「SEGWIT」を選択します。
これでアプリとレジャーナノSが接続され、ウォレットが開きます。
ビットコインの送金と受金
ウォレットが開いたら「自分の口座」箇所をクリックしてみましょう。
下記画面からビットコインの送金(送信)と受金(受け取り)が可能です。
今回は「受け取り」を押してみたいと思います。
緑枠内ボタンを押下します。
あなたのビットコイン受け取り用アドレスが表示されます。
文字列とQRコードの2種類のパターンで表示されますので、どちらでもいいのでコピーなり読み取りなりしておきましょう^^
こちらのアドレスに取引所や他のウォレットから送金すれば、ビットコインをレジャーナノSで管理することができます。
もちろん将来のことは誰にも分かりませんが、私は今のところビットコインは数年後、十数年後、それなりの価格に上昇していると考えています。
発行枚数は決まっていますから、今後仮想通貨が少しずつ世界に浸透していくにつれて価値が上がっていくと考えています。
1BTCでも保有していたら、少数派になれるでしょうし、今からコツコツとレジャーナノSのほうへ貯BTCしておくといいんじゃないかと思いますよ~^^
※レジャーナノSはセキュリティの観点から必ずフランス本社か日本の正規代理店で購入してくださいね!