追記4/16 REGAIN配当ありましたね!システムのエラーで一旦ストップして少しドキッとしましたが、予告どおり初回は半月分に相当する1REGあたり0.017BTCが配られました。まずは一安心ですね^^
▼Twitterでも話題になってましたね。
REGAINから初回配当来た~ pic.twitter.com/xRMun95369
— ゆず太 (@kanzaki_yuzuta) 2018年4月15日
こんにちは、タキシード仮想(@tuxedo_kasou)です。
配当は支払われるのか?
REGAINは昨年末よりICOの第1段階が始まりました。(現在は第2段階開催中)
その第1段階でのトークン購入者の配当が本日始まると以前からアナウンスされています。
REGAINのトークンを購入することで、間接的にマイニングにも参加できるということで、その配当をもらえるというのが投資家にとっては大きなメリットとなるところでした。
さらに、REGAINの配当額は他の配当系ICOと比較してもかなり大きいんですよね。
しかも、配当の受け取りは、REGAINトークンではなく、流動性の高いBTC(ビットコイン)でということですから、我々も注目せざるを得ませんよね。
ただ、とにもかくにもしっかりと配当が支払われるのか?
この点が一番疑問視されていました。
初回の配当が支払われたからと言って、今後も継続して配当があるかどうかということの証明にはなりません。
しかし、最初から延期だの、中止だの、減額だのあれば、REGAINへの信頼度および投資額というのは変わってきますよね。
つまり、大きな判断材料にはなるはずです。
配当は支払われたのか?
当ブログでも随時迅速に報告していきたいと思っていますが、どうやら配当は予定どおり支払われそうです。
クラウドセール1の資金によるマイニングマシン設置で、シェアは伸びています。
市場シェアを目に見える形でご提供できると証明になるのですが、REGAINはベンダーなのでインターネット上など表に名前が出ることはありません。
また、クラウドセール1でREGトークンを購入された方には、4月15日に初めての配当が実施されます。
配当原資は他社とのマイニング競争などあらゆる要素で変動しますが、今のところ問題なく戦えており、今後の進化にも対応していけると確信できています。
4月15日に実際に配当を手にしていただくことで、ユーザー様にとっては安心につながり、事業モデルがさらに注目されるものと思います。
当日になっても何か怪しい延期連絡のようなものは来ていないですし、むしろ予定どおり本日4月15日17時に配当が反映されるというアナウンスをいただいています。
確認次第報告しますね^^
REGAIN、ICOの第2段階は4/15を境に…
現在、REGAINは第2段階のICOを実施中です。
多くの投資家は、まず本当に4/15に配当が支払われるのかを待っているような状態だと思います。
第2段階は5/15までですけれども、4/15を境にこの後急激に枠が埋まっていくことが予想されます。
第2段階でREGAINトークンを購入した場合の配当開始は今夏8/15から。
1REGAINトークン=4400USドル(だいたい40万円とかですね)ですけれども、もちろん0.1REGAINトークンなど端数から購入することも可能です。
所持するREGAINトークンの量によりますが、毎月3万円、4万円と入ってくれば、ひとつの収入の柱になりますよね。
↓REGAINってどんなICO?↓
配当が出ることを確認したのち、人気が出てくるのは明らかですから、購入を検討されている方はお早めに。機関投資家や大口投資家が入るとも聞いています。
ただ、今日中に枠が埋まるとかそういうことはないと思いますから、焦らずにやっていきましょう^^
↓REGAIN第2段階の購入方法・買い方↓